〜トリートメントの前と後に“質の良いお水”を取り入れて、もっと軽やかに、美しく〜

自分の体と心に、もっと丁寧に向き合いたいな、、、。
年齢を重ねるごとに、そんなふうに感じるかたが増えています。
特に40代以降の女性は、仕事や家庭での役割を果たしながら、ふとした時に「疲れが抜けにくい」「肌の乾燥やたるみが気になる」といった不調を感じやすくなっていませんか?


スペース
お肌や体だけでなく、心の疲労もあるのでは?
そんな時こそ、オススメなのがアロマトリートメントです♪
天然精油の香りとともに、ゆったりとした手の動きで全身のめぐりが整い、緊張していた心も体も、ゆるんでいくのを感じられるひととき。

実はこのトリートメント効果を、もっと深く、長く体に届ける方法があるのです。

スペース
それが、「施術前後に“質の良い水”を摂ること」♪
私たちの体は“水”でできている
人の体は約60%が水分でできています。
特に脳にいたっては約80%が水分。
水分が不足するだけで、集中力が落ちたり、イライラしやすくなったりすることもあります。

えっ?!集中力にも関係してるんですね!

また、汗をかいたり、呼吸したり、尿や便として排出される水分は一日に約2.5リットルにもなると言われており、私たちは毎日それを補う必要があります。

季節に関係なく、こまめな水分補給は大切ですね!
しかし40代以降になると、体内の水分を保持する力が落ち、「隠れ脱水」に気づきにくくなる傾向も💦
だからこそ、日々の中でこまめに、そして**「良い水」を選んで飲むこと**が、健康や美容を保つ大きなポイントになるのです。

スペース
お茶とかではなく「お水」ですよ

アロマトリートメントと水分補給の“相乗効果”
アロマトリートメントは、精油の香りと手技によって、自律神経やホルモンバランスを整え、血液やリンパの流れを促進します。

すると、細胞にたまった老廃物が動き出し、体の外に排出されようとします。
その「出口」となるのが、**尿などの“水の通り道”**です。
施術『まえ』に水を飲むと…

施術の『まえ』に水を飲むと、どんないいことがあるのでしょうか♪
- 血流が促進され、トリートメント効果が高まる
- 筋肉や神経がほぐれやすくなり、よりリラックスできる
- 内臓の働きが整い、全身がスムーズに巡る
施術『後』に水を飲むと…

施術の「あと」に水を飲むと、どんなことがありますか?
- 体内を巡った老廃物が排出されやすくなる
- “トリートメント後のだるさ”が軽減される
- 肌がうるおい、むくみが引きにくくなる
つまり、水は体内の“めぐり”と“デトックス”を助けてくれる、いわばアロマトリートメントとセットで取り入れたいケアの一つなのです。

どんな水を選べばいいの?

お水だったらなんでもOK?!
もちろん、ご家庭やコンビニ、スーパーのお水でも水分補給にはなります。
ただ、当サロンでオーガニック精油を選んでいるのと同じように「本当に体にやさしく、必要なものが届くもの」を選ぶと、より深い実感が得られます。

スペース
当サロンでご用意しているお水も、このような特徴があります♪
肌や体の内側にすっと染みこむようなやさしさがあり、「水を飲んでいる」というより「体に潤いを届けている」ような感覚を持たれる方も多いんですよ♪

ご来店時には「空のボトル」をご持参くださいね♪

スペース
ご来店時には「空のボトル」をご持参くださいね♪
当サロンでは、施術前後にお飲みいただくお水をご用意しているのはもちろん、
お持ち帰り用のお水もご用意しています。
お客さまご自身のマイボトルや空のペットボトルをご持参いただければ、施術後にこちらのお水をお持ちいただけます。
トリートメントの後の“余韻”を、ご自宅でもぜひゆっくりと味わっていただきたいです♪


おうちで飲んだら、さらに肌がしっとりした気がする💕

次の日の朝、いつもよりスッキリ起きられた💕
こんなうれしいお声もいただいています♪
さいごに

ご自身を大切にする時間は、決して贅沢ではなく「これからの自分への投資」だと思っています。
アロマの香りに包まれながら、質の良いお水を体に届ける。
それだけで、日常の中に少しのリセットと、前向きなエネルギーが生まれてきます。
次回ご来店の際は、ぜひ空のボトルをバッグに忍ばせてきてくださいね♪
心も体も、内側からうるおっていきましょう。


スペース
山形市 一日2客女性専用アロマサロン**リトルスペース**は
気づかないうちに溜まっていた“重さ”や“疲れ”が、ふっと軽くなる♪
自分に戻れるような静かな時間を、アロマと温かな手でお届けしています♪
じんわり温かくて、体がふっとゆるむような感覚を味わってくださいませ💕